Post date: Jan 28, 2015 6:23:28 AM
今年最初のチューニングはピッコロです。
ピッコロについてはまだそれ程ノウハウも無く正式にはお引き受けしていないのですが、今回は知り合いの関係ということもあり
改善できない場合もある事を前提にお引き受けいたしました。
10年程前にネットで購入されたものの、鳴らないので放置されていたということです。
特に高い音が鳴りにくいということでした。
TAKEZAWA の NS というモデルです。
吹いてみると中低音は良く鳴るのですが高音は極端に鳴りにくい印象です。
この状態の原因が頭部管にあるのか本体なのか・・・
特殊な接続なので頭部管を替えて試すことが出来ませんでした。
中を覗いてみると気になる箇所は見受けられましたが、それが決定的な原因なのかはわかりません。
とりあえず手直しをしてみることにしました。
それだけでもある程度の改善は見られましたが、息の当たる角度にどうも違和感があるのでプレート手前の形状を少し触ってみました。
これでどうやら改善できたようです。
手持ちのヤマハとハンミッヒと吹き比べてもそれ程高音が出難いという印象は無くなりました。
やはり中低音はふくよかに鳴る気がします。
竹澤ピッコロについてネットで検索してみると、同様の症状を示す記事が何件か見られました。
すべてが同じ状態とは思いませんが、おそらく何かしら傾向はあるようです。