Post date: Nov 6, 2017 12:49:25 PM
竹澤のピッコロはこれで3本目になるでしょうか・・
今回は NS というモデルです。
中低音は良い感じで鳴るのですが、高音の A から上が非常に鳴らし辛い・・というよりも出ない状態です。
ここまで出し難いと何か問題があると思わざるを得ません。
穴の縁、特にエッジ部分が気になります。
手前下とコーナー付近に筋状のキズと変形があります
エッジ側下もこの様になっています。
接続管と木部の境目に接着剤のような物が見えますが、修理痕でしょうか?
これらを修正すれば高音ももっと出し易くなるように思われます。
矢印で示した部分のリッププレート形状の縁が途切れて、管と同一面になっています。
手で削り出している様に見えますが、削り込みが浅過ぎて磨く際にダレ込んでしまったのでしょうか・・
ついでに手直しすることにします。
穴の下の形状を整えました。
接続管内部も綺麗にしました。
表面状態とエッジ部分も滑らかになりました。
リッププレート部分もつながりました。
音を出してみると、最高音もストレスなく楽々と鳴るように・・という程ではありませんが、普通に使用できるレベルにはなったようです。
竹澤のピッコロは黒檀を使っているようですが、このピッコロは茶色の斑が多く綺麗です。
黒檀(エボニー)は原産地によって色々な種類があるのですが、この材質は何でしょう・・
一番奥がカメルーンエボニーで真ん中が本黒檀です。
本黒檀が近いように思われますが、判別は難しいですね。